こんにちは、
『片づけ心理学』の三谷直子です。
2022年の講座スタートは、
『片づけ心理学』から始まりました!
その
『片づけ心理学』、
講座をしていてとても興味深いのは…
この講座、
「片づけのやり方」
を教えるのではないんです。
「なりたい自分になれる片づけ
のスイッチをONにする」
という講座なんです。
ハイ。
不思議…?
かもしれないですが、
このスイッチがONになると、
みなさん、
アクションができるようになっていくんですよね。
つまり、
多くの場合、できないのって、
やり方を知らないから…
じゃないんですね。やり方はもちろん
大事なんですけど、
それだけでは、動けない。
これって、、
片づけだけではなくて、他にも、
長年
やりたいと
思っていたこと。
やればいいのになー
って自分で思ってること、
あったりしませんか?
それらにも、
当てはまると思いませんか?
片づけとは、
何か?
講座でもお話ししていること、
めちゃめちゃ
大事なことなのですが、
今日は
特別に書きますと…
「カタをつける」こと。
つまり
どうするのか決めて、
実践=実際にやること
って片づけの大きな要素なんです。
だからこそ、
片づけをすると、
人生が整っていくんです。
それが
『片づけ心理学』。
さて、こんな話をずーーっと話して、
起業13年目になる私なのですが…
スタートした頃には、
本当にやっていけるんだろうか…と思いながら、
「こうかな? どうかな?」
と、それこそ
やり方を試行錯誤しながら、
ここまで続けてこれて
本当によかったなあ!と感じています。
そうなんです、
やり方を知ってから、
始めたのじゃないんです。
より多くの、必要とされている方に
「人生を変えるモノと心の片づけ」
をお届けしたい!
そのために…と考えながら、きたのです。
思いや気持ち
=心
が先にあったんですね。
階段のひとつひとつが勉強、
トライ&エラーの連続でした。
こうして続けてこれたのは、
スタッフをはじめ、
認定講師やインストラクター、アンバサダーのみんな、
受講生さん、お客様、
そして応援してくれるあなたのおかげです。
ほんと、ご縁に活かされていますね。
ありがとうございます。
2022年、今年も、
大きなチャレンジが見えてきました。
新しいチャレンジって、
なんか…うまくできないなぁとか、
先を行く人の背中がすごく遠く思えたりとか、
あるかもしれないですが、
実は「先を行く人がいる」って、
めちゃめちゃありがたいことなんですよね。
なぜならば、
道筋という「やり方」が見えているわけですから。
片づけも、すべて、そこは同じです。
片づけでも、
まずは15分、
チャレンジしてみてくださいね!
今日もありがとうございます(^^*