先日、東京タワーを眺めながら、移動するチャンスがありました。
年配の運転手さんが、誇らしげに語ってくれましたよ。
東京タワーは、日本という国のステージが変わった象徴なんですね。
このところ、特に
ステージを変えるタイミングにいる方と、お話しする機会が多くあります。
◆
ステージを変えるタイミングにくると、
「未来の扉を開く力が欲しいな…」
って思うこと、ありませんか?
一方で、
・もっと上がありそうなんだけど…
・私にはこのへんが天井なのかしら…
・これまで、自分のことをあとまわしにしてきちゃったかも…
って、悩む瞬間もあるかもしれません。
なにを隠そう、私もそうでした。
人生のステージを変えて、
もっと自分らしく、
人生を楽しみたい。
その時に、
大事なことは
「そろそろ、自分を主役にしてあげようよ」
その中でも
重要なことは
「自分をどう見ているか」
つまり…
「自分をどう見ているか、が変わると、
人生の真ん中に、自分を
主役として立たせてあげられる」
ちなみに、私も、
・もっと上がありそうだけど、このへんが天井なのかな
・自分のことを後回しにしてきちゃったな
・あのゴールまで、どうしたらいけるのかな…
そんなふうに悩んで、
かつてはグルグルしていました。
でも、今は、
「この人生の主役は、私なんだなぁ〜」
って、心の底から、思えているのです。
◆
「自分をどう見ているか」
これをセルフイメージといいます。
人は、セルフイメージどおりに
言葉をつかい、
行動をしています。
セルフイメージが変わると、
言葉、行動が変わります。
さらには、
できごとにどう意味付けをするのか、
世界の見え方までも、変わっていくのです。
かつて、
自信がなくて、ウジウジしてた私ですが、
セルフイメージが一段、一段、変わっていくたびに…
未来への扉、
ひとつ、ひとつ、開けることができたんです。
以前は、
楽しいことを手にするには、
苦しいことも受け入れなければいけない、
もっともっと頑張らないといけない…という、力みが、なかなか抜けずにいました。
それが、
望む何かに向かうのに、もっと肩の力を抜いていけるようになりました。
「自分が人生の主役」
と、セルフイメージを変えて、
さらにステージまでも変える未来への
扉を開く力をくれた
魔法の道具が3つあるとしたら…
1 未来を変えるノート
2 望む未来へのハシゴ
3 伝える次元が変わるピラミッド
この3つを手にしたことで、
セルフイメージも、できごと・世界の見え方も変わったんです。
その転機こそが、
「方眼ノートトレーナー養成講座」でした。
そして、その養成講座を…
この10月、私からお届けいたします!
「未来はノートで変えられる」
いいかも、と思われたら、ぜひこの機会に、
手にすることをご検討ください^^
東京タワーを眺めながらの移動は、プロフィール写真を撮影してもらうためでした。
久しぶりにヘアメイクもお願いして…
新しいステージ、未来への扉を新たに開く準備、そんな気持ちです^^