部屋は心を映す鏡。

日々の暮らしこそが、人生をつくります。

 

「片づけられない女」だった私だからこそ、「できない心のクセ」に片づけでアプローチすることに決めました。

「こんな自分になりたい!」と未来がイメージできた時、瞳がパッと輝くのです。



  1. おしゃれ終活®・俺の終活®
  2. おしゃれ終活®

おしゃれ終活®

モノとの関係を見つめなおして「もう一花咲かせる私になる」新しい終活を、片づけのプロからご提案

おしゃれ終活®
  • 子育てや仕事が一段落して、自分のことを見つめなおしたい…でも、どうやったらいいのかわからない。
  • 家にあるモノがしっくりこなくなった。
  • そろそろ人生の後半戦のことを考えたい。
そんな時、頭をよぎるのが「終活」ですね。
 
でも、なんだかしんみりしてしまう。
お葬式を考えたいわけじゃない。ましてや「亡くなる準備」をしたいわけじゃない。
そろそろエンディングノートを書いておこうかな、と思うけど、面倒で書いていない。
 
「片づけと終活、でも暗くなるんじゃなくって、キラキラ前向きになれるような"なにか"ってないの?」

お客様から、そんなご相談が増えました。
そこで!
これまで、セミナーでとりくんでもらった心を整えるワークの中から、「人生の後半戦」を楽しくキラキラ生きていくためのワークを厳選。
そして、保険や相続について「これだけ押さえておけば大丈夫!」な情報をまとめて最小限に。
 
もう一花、咲きたい方のための「おしゃれ終活」です。
 
人生後半戦、同じ悩みを抱える方の力になりたい…そんな想いから生まれました。

子育てが一段落し「からの巣症候群」になってしまった私。

新たな生きがいを見つけることができず、家事もおろそかになり、閉じこもる日々。

人前で喋ることすらできなかった私ですが「このままではいけない、変わりたい」と決めた時から、モノと心を整理して生まれ変わった気分です。

 

かつての私と同じ悩みを抱える方にお届けしたい!

という思いで「おしゃれ終活」をつくりました。

川西 由佳

おしゃれ終活担当




「人生のターニングポイント」でこそ、「これまで」を見直す片付けを。

片付ける過程で、抱え込んでいた不要なモノに決別し、同時に染みついていた価値観からも脱皮できる。

だからこそ、自分が大切にしていることが浮かび上がって見えてきます。

実は、私自身が初めに「モノと心を片付けた」時に強く感じたこと。

さらに、これまでのお客様の変化を目の当たりにして、確信していることです。

 

ターニングポイントを迎えたら、

これまでに背負ってきた荷物を下ろして見直すことがとても大切です。

望む未来を実現する一歩は、イメージすること。

 

おしゃれ終活では「自分を見つめる片付けワーク」を厳選しています。

どれも未来のイメージを膨らませ、過去の棚卸に役立ちます。

選び抜いたお気に入りのモノと、新しい価値観で軽やかに楽しく進んでください。

三谷 直子

代表取締役


おしゃれ終活の特徴

前向きな未来をイメージできる


「おしゃれ終活®ファインディングノート」は、大人の女性に手にしてほしい想いで軽やかなエレガントさを大切にしました。

心の中にたまった”モヤモヤ”を棚卸しするためのワークを厳選しています。

 

モノと心を連動させて片づけできる


『片づけ心理学®』のモノと心を片づけるマトリクスを用いて、これまでの価値観と同時にモノの片づけも進みます。

 

「エンディングノート」を書きたい方にも


「おしゃれ終活®インフォームノート」は、見た目も軽やかなノートです。

必要な情報を最小限に絞っていますから「これなら書けるわ」と嬉しいお声をいただいています。


おしゃれ終活ノートの特徴

「2冊」に分かれている理由


「おしゃれ終活ノート」は、モノと心を片づける「ファインディングノート」と、情報を整理する「インフォームノート」の2冊に分かれています。

わざわざ2冊に分けたのには、私たちの心理的・脳科学的に大切な理由があり、アンバサダー養成講座の中で解説しています。

 

「見た目」に込めた思いと秘密


「終活なんだ」と思うと、なんだかしんみり暗くなったり、自分には関係ない…と、手を伸ばしづらくなりがち。

そこで「私のノート」と感じていただけるように、見た目にもこだわりました。

おしゃれ終活は、大人の女性に似合う「かわいらしいエレガントさ」「軽やかさ」を大切にしています。

 

講座とセットで完成します


エンディングノートを購入したあと「そのうち書こう…」と思いながら、なかなか書き出すきっかけがない、という方も多いようです。

おしゃれ終活ノートは、アンバサダーが開催する講座とセットで、お手元に届きます。

書き方の心配はいりません。アンバサダーがガイドをしますので、大切な時間を用意して、ご自身の棚卸し・心の整理の時間をとりましょう。


おしゃれ終活・俺の終活に関するページ


©ビジューオーガナイズ株式会社2020