部屋は心を映す鏡。

日々の暮らしこそが、人生をつくります。

 

「片づけられない女」だった私だからこそ、「できない心のクセ」に片づけでアプローチすることに決めました。

「こんな自分になりたい!」と未来がイメージできた時、瞳がパッと輝くのです。



  1. 思考の整理ができる講座
  2. 方眼ノート1Dayベーシック講座【再受講】

方眼ノート1Dayベーシック講座【再受講】

方眼ノート1Dayベーシック講座【再受講】
  • 受講した後、ノートを書けていない
  • この書き方でいいのか、自信がない事実の書き方がわからない
  • 解釈になにを書いたらいいのかわからない

  • 自分なりに書いてみるけど、しっくりこない
  • 書きっぱなしで行動できていない

方眼ノートを受講したけど、こんな悩みがあったりしませんか?

60人以上の「書けるようになりたい」に応えてきた秘密をお話します!

方眼ノート、ちゃんと書けるようになったら、

もっと思考がスッキリするんだろうな…

もっと時間が増やたり、仕事でも成果だだせるようになるんだろうな…


でも、こんなふうに、悩んでいませんか?


・受講した後、ノートを書けていない

・この書き方でいいのか、自信がない

・事実の書き方がわからない

・解釈になにを書いたらいいのかわからない

・自分なりに書いてみるけど、しっくりこない

・書きっぱなしで行動できていない


…どうでしょうか?

じつはこれ、私のところに寄せられた「リアルな悩みの声」です。

本当の「魔法のノート」にするために

カウンセリングシートのご記入方眼ノートトレーナーとしてこのメソッドをお届けするようになってから、じつに60人以上の方から「書くといいのに、書けていない」という悩みを伺ってきました。


せっかく、手に入れた

「魔法のノート」

そのままじゃもったいないですよね。


人生を自分らしくより豊かにできる

本当の「魔法のノート」として、使っていただきたいな!

というのが、私の心からの願いです!


「思考回路を、たがやす」

心の面接


本当の「魔法のノート」にするために、大事なことがあります。

それは、「思考回路を、たがやす」ということ。


方眼ノートメソッドは、世界のビジネスエリートが実践している思考の整理を、シンプルに誰でも使えるようにした、画期的なメソッドです。

しかし、受講される方の中には、これまで試行の整理に無縁だった、そういったことに苦手意識がつよすぎた、紙にペンで書くことから長く離れていた…などなどの理由で、1回受けただけではチンプンカンプン…って方もいらっしゃいます。

でも、書けるようになったら人生変わりそう!!って思われるからこそ「書けないんです」って悩みを打ち明けてくださる。

安心してください、思考回路は畑と同じ。

よい成果を得るためには、「たがやす」ことから始めていきましょう!

1日7万回も思考している

カウンセリング・セラピー


特に重要なのが「回数」です!


私たちは、1日のうち、何回くらい思考をしていると思いますか?

研究によってばらつきはありますが、3万回~7万回とも、いわれています!

それをこれまでの人生で繰り返してきたのです。


たった1回、お勉強しただけでは、なかなかしっくりこないことがあるのは、当然…かもしれません。

だからこそ、なんども繰り返してやる「回数」が、重要なんです。


いま、書けないな…と思っていたとしても、

「できるようになったら、人生変わるカギになりそう」なら、やらない手はないですよね。

だから、再受講ってオススメなんです!


どう変われるのか?

カウンセリングの終了・書けない、わざわざ書くことない…

  → 書ける!書くのが楽しい! になる

・ちゃんと書けている感じがしない

  →書けてる実感がある!自分でどうすればいいかがわかる!

・ちゃんとわかっているのかな、自信がない…

  →自分に落とし込めるようになる!


そんな変化、ほしくないですか?


こんな変化がかなう、3つの理由

・思考は「くりかえし」で育つから

1度しかやっていないことよりも、100回繰り返したことの方が、上達できますよね。繰り返すことで、思考回路をたがやし「できる」に変化させていきます。

・思考グセを理解できるから

これまで60人以上の「書けない」悩みに向き合ってきて、書き方のクセとして思考グセが出ることがわかりました。パターンで解説するので、自分で理解しやすくなります。

・コーチング的にアプローチするから

多くの人がつまずきがちな◎行目の書き方、事実のとらえ方、解釈や行動の書き方…これらにコーチングの手法を使ってアプローチするので、コツをつかめます。


オンライン開催スケジュール

9月21日(日) 9:30-16:30 募集中! 申し込み期限:5日前(9/17)
9月26日(金) 9:30-16:30 募集中! 申し込み期限:5日前(9/21)

方眼ノート1Dayベーシック講座 お申し込み

開催日程は、リクエストを受け付けています→こちらからご都合をお知らせください。※Googleフォームが開きます



再受講された方の実際の声



  • せっかく方眼ノートと出会えたのだから、何とか自分のものにしたいという思いで参加しました。直子さんから受けたかったです。わかっていなかった、ズレてたわたしに気付かせていただきました。
    わからないところをそのままにせずに、理解するまで教えていただけ、途中で脳の話から科学的にも納得! 特にオススメしたいのは、周りの人の勢いに飲まれてしまいそうになる人!ひとりひとりを確実に見てくれるから。(Yさん)

  • ベストなタイミングでお知らせを聞きチャンス!これは、運命だ!と思って参加。まさかの自分の本音を知れた。◎行目の書き方を詳しく教えていただいたき、書くポイントがわかり書きやすくなった。(Sさん)
  • 直子さんの説得力と安心感のあるご発言を伺い、この方から方眼ノートの使い方を教わりたい!と思った。もっと気軽にノートを使っていいんだ!と思えた。

    受講者の発言から思考の傾向を見てくださったり、コーチング的に思考を深めて下さることでぼんやりしていた考えが明確になって、自分のことを客観的視点で見ることができました。(Mさん)

  • 再受講で直子さんの講座を受けたので、一度講座は受けているものの、いまいち使いこなせていると思えてない方、使い方に疑問がある方にもとってもオススメ!(Mさん)

  • 過去に他の講師の方から1DAYを受講したけれど、上手く書けずに挫折してしまった方におススメしたい。直子さんは方眼ノート歴も講師歴も長く、「ノートを自分のものにしてもらうためのノウハウ」が詰まっていてとてもわかりやすいと思ったからです。(Tさん)

  • 方眼ノートトレーナーです。自身で講座開催するにあたり、自分のやってる1DAYがこれでいいのか⁈と言ううっすら疑問がずっとあったので、確認したい思いがありました。受けて本当に良かったです!!!!!!本当に良かった(涙) (Fさん)



受講料・特典など

受講料

38,500円(35,000円+消費税3,500円)

再受講料

9,800円(8,909円+消費税891円)

◆再受講の対象は…

オンライン講座・リアル講座にて、三谷直子・もしくは他の方眼ノートトレーナーから「方眼ノート1DAYベーシック講座」を受けた方

セミナーキット
  • 図解版「頭がいい人はなぜ、方眼ノートを使うのか?」書籍
  • A4方眼ノート
  • ペンセット
オンラインでの受講方法&キット
  • 認定オンライン講座です
  • ZOOMでのオンライン受講の環境を整えていただく必要があります。
    スマートフォン、タブレットでも受講可能ですが、なるべく大きな画面をおススメします
  • 事前にセミナーキットを郵送いたします。郵送料は、受講料に含みます。
特典
  • 無料 公式受講生グループご招待(Facebook)
  • 無料 三谷直子の受講生フォローグループご招待(Facebook)
  • 無料 三谷直子のフォローアップ動画講座9本
  • 100枚チャレンジプロジェクト(不定期)
  • 一緒に書く会(100枚チャレンジプロジェクト期間中に開催)

☆特典は予告なく変更する場合があります

ご受講のお願いと注意事項

全文は下記からご確認ください

★受講環境について

・オンラインで開催する講座は、オンライン会議室ZOOMを使用します。

★事前の資料の送付(郵送)について

・講座2日前に到着を目安として発送いたします。

 ※プレリリース講座等、到着が直前になる場合があります。

 ※何らかの事情で締切を過ぎてお申込み・お支払いとなった場合、到着が直前となる場合があります。

★会場URLの送付について

・会場となるZOOMのURLは、事前にメールでお知らせします。

・URLを受け取られたましたら、必ず「受け取りメール」をお願いいたします。

※当日・講座の直前等には対応できないため、事前の確認にご協力ください。
キャンセルポリシー

期日が迫ったキャンセルは、下記のキャンセル料を申し受けます。ご了承ください。

  • 開催日から14日以上前・・・事務手数料2,000円を差し引き、ご返金いたします。
  • 開催日から13日〜7日前・・・50%
  • 開催日から 6日〜4日前・・・80%、テキスト等発送後の場合は、ご返送いただきます
  • 開催日から3日以内・・・100%、テキスト等発送後の場合は、ご返送いただきます

方眼ノート1DAYベーシック講座 お申し込み


これまでの方眼ノート1DAYベーシック講座

開催レポートはこちらからまとめてお読みいただけます→アメブロ1アメブロ2
▼2024年 オンライン 開催レポート

9月7日(土)9:30-16:30

オンライン 開催レポート

8月20日(火)9:30-16:30

オンライン 開催レポート

8月8日(木)9:30-16:30

オンライン 開催レポート

7月30日(火)9:30-16:30

オンライン 開催レポート
▼2023年 オンライン 開催レポート
6月29日(木)9:30-16:30 オンライン 開催レポート
5月27日(土)9:30-16:30 オンライン 開催レポート
3月4日(土)9:30-16:30 オンライン 開催レポート
2月2日(木)9:30-16:30 オンライン 開催レポート
1月28日(土)9:30-16:30 オンライン 開催レポート
1月17日(火)9:30-16:30 オンライン 開催レポート
▼2022年

12月6日( )9:30-16:30 オンライン 開催レポート
10月28日( )9:30-16:30 オンライン 開催レポート
10月16日( )9:30-16:30 オンライン 開催レポート
8月28日( )9:30-16:30 オンライン 開催レポート
8月2日(火)9:30-16:30 オンライン 開催レポート
7月16日(土)9:30-16:30 オンライン 開催レポート
7月4日( )9:30-16:30 オンライン 開催レポート
6月8日(水)9:30-16:30 オンライン 開催レポート
5月13日(金) 
オンライン 開催レポート
3月12日(土) 
オンライン 開催レポート
2月17日(木) ○満月
オンライン 開催レポート
2022年1月18日(火)○満月 オンライン 開催レポート
▼2021年

2021年12月27日(月) オンライン 開催レポート
2021年12月14日(火) オンライン 開催レポート
2021年11月19(金)○満月 オンライン 開催レポート
2021年9月7日(火) オンライン 開催レポート
2021年8月16日(月)・17日(火) 2Day オンライン 開催レポート
2021年8月16日(月) オンライン 開催レポート
2021年8月5日(木) オンライン 開催レポート
2021年7月9日(金) オンライン 開催レポート
2021年6月15日(火)・16日(水) オンライン 開催レポート
2021年5月19日(水) オンライン 開催レポート
2021年3月19日(金) オンライン 開催レポート

2021年2月11日(木・祝)

オンライン 開催レポ202
2021年1月16日(土) オンライン 開催レポート
▼2020年 オンライン 開催レポート
2020年10月14日(水) オンライン 開催レポート
2020年9月10日(木)・11日(金) オンライン 開催レポート
2020年8月8日(土) オンライン 開催レポート
2020年7月14日(火)・15(水) 東京 開催レポート
2020年6月5日(金) 山形→オンラインに変更 開催レポート
2020年5月13日(水) オンライン 開催レポート
2020年5月2日(土) 東京→オンラインに変更 開催レポート
2020年2月10日(月) 仙台 開催レポート
2020年1月28日(火) 東京 開催レポート
2020年1月21日(火) 大阪 開催レポート
▼2019年 大阪 開催レポート
2019年12月17日(火) 大阪 開催レポート
2019年11月4日( ) 大阪 開催レポート




プライバシーポリシー

特定商取引法に基づく表記


©ビジューオーガナイズ株式会社2019-2025