こんにちは、
人生の器を整える・三谷直子です。
いかがでしたか?
まだ読んでない方は↑こちら↑からどうぞ!
3つの鍵とは…
1 手をつかって「書く」
2 考えるための「道具」
3 道具を使う「Being」
この3つでした!
「自分らしくベストな人生にしていくために、
この変化の波に、どう乗っていこうか?」
そんなとき、大きな力を発揮する3つの鍵。
3つの鍵は、どれも大きいんですけれど、
なかでも、目に見えない、でも、一番大きな3つめの鍵
道具を使う「Being」
について、今日はすこし詳しく、お話しさせていただきますね。
じつは「誰かになにかを教える」方はもちろん
「自分らしく生きる」ためには、必須の鍵なんですよね。
◆
コーチングでも、Doing・Beingという言葉で表しますが、
Being
=あり方 のこと。
マインド とも言えますね。
どんな道具も、使う人の
心のあり方で、
達成できる成果が違ってきます。
そしていま、
「あり方」がとても問われています。
子どものころから、学校などで、
間違ってはいけない、
失敗してはいけない、
正解しないといけない…そう教育された方も少なくないでしょうか。
起業の相談を受けても、
「正解はなに?
間違うのがこわい。
(だからチャレンジできない)」
って方、いらっしゃるんです。
でも、そのあり方って…
もう古くなってしまった、
…そんな気がしませんか?
なぜなら、かつて常識だったことって、
どんどん通用しなくなっているんですね。
これから先、もっと早い速度で、
過去のものになっていくのかもしれません。
どんどん「新しいなにか」が、やってきて、入れ替わっていく。
その流れの中で、長く
生き残っていくコトモノが「本物」と呼ばれるのです。
未来の可能性を切りひらく力って、
私たち一人ひとりにある、と私は感じています。
その可能性を解き放っていくプログラムが、
【方眼ノートトレーナー養成講座】
3つめの鍵…
「Being」にあるのです。
「Being」
養成講座の中では、特別な名前で呼びますが、
ここではシンプルに…
あり方は、これからの未来をつくる、はずせない要素。
「そのBeingを手にして、
人生を、
可能性を切りひらきたいな…」
もし、そう思われましたら、
【方眼ノートトレーナー養成講座】に
参加されることを、ぜひ、ご検討されてみてくださいね^^