部屋は心を映す鏡。

日々の暮らしこそが、人生をつくります。

 

「片づけられない女」だった私だからこそ、「できない心のクセ」に片づけでアプローチすることに決めました。

「こんな自分になりたい!」と未来がイメージできた時、瞳がパッと輝くのです。



  1. 人生の器の整え方・100日ブログチャレンジ2023
  2. なぜ「片づけの神様」はおられないのか?
 

なぜ「片づけの神様」はおられないのか?

なぜ「片づけの神様」はおられないのか?

こんにちは、

人生の器を整える・三谷直子です。

「ササッと魔法のように
 片づけできるようになったらなー…」
…なんてテーマをお持ちの方、
いらっしゃるでしょうか?

そんな時、
「片づけの神様、
 お掃除の神様っていないのかなー?」

これ、
経営コンサルタントの方から、

いただいた質問なんです。


「恋愛の神様、

 トイレの神様…って言いますけど、

 片づけの神様、

 お掃除の神様って、いるのですか?」



日本の神社を見回すと、


学業の神様、芸能の神様

お金の神様、商売の神様

稲作の神様、豊穣の神様、

縁結びの神様…

と、

たくさんの「○○の神様」がおられますね。


そんな中で…


片づけの神様

お掃除の神様


…って、たしかに聞きませんよね?


さて、なぜでしょう?


(その道の超一流のプロフェッショナルを

 「○○の神様」と言ったりしますが、

 それは別のお話…)


今日は、そんなお話をお届けします。

「片づけたら運氣アップ!」

「お掃除したら運が良くなる」

よく言いますよね。


雑誌でも、よく特集されています。


この、運。



例えば…

「学業の運を上げたい! 試験に合格したい」という方は、

「学業の神様」にお詣りしますね。


日本では、

「運がよくなる、運が上がる」を、

「神様の助け」とする文化があります。


そうしてみると…


片づけの神様、お掃除の神様、と呼ばれる神様はいませんが、

でも、確信をもって断言させていただきます。


「片づけ・掃除をすると、

 神様の助けを、いっぱいもらえる可能性が爆上がり!」

 

なんといっても、

今の私があるのは、

片づけと、掃除のおかげ、です。


 

「片づけられない女」だった頃は、

「八方ふさがり、出口がない…」

「がんばっても、報われず、徒労におわる…」
「働いても最低賃金のアルバイトくらいしかもらえない」

そんな

つらーーく落ち込む状況がながく続きました。


それがいまや
「やりたいことがたくさんあって、ワクワクしてる」
「夢や目標に向かって、やるべきことが見えている」
「応援してくれる人たちがいる」
しかも
「起業して14年、続けてこれている」


変化をこうして振り返ると、

なかなか、すごいですね。

2010年に
「行動療法としての片づけ」を提唱して起業したときには、

いつまで続けていけるか…と思うこともありましたが、

今の私があるのは、片づけと、掃除のおかげですね。



そういえば、


片づけの1日集中講座を受講されたTさんは、

片づけ・掃除が、とっても苦手で「大きらい」と言っていました。


勉強した後、片づけをすこしずつ 続けてくれていたんですね。

何年か経って、家があらかた片づいた頃に

「片づけ・掃除を習慣化します!と宣言、

数か月ほんとうにがんばられて、見事に習慣にされました。

 

その途中で…

「いいことが次々起こる!」

「今日、こんなラッキーがあった!」…と、報告がきていました。


片づけのお客様も

「諦めていたけど、好きな人に告白されました」

「ないと思っていたけど、結婚することになりました」

「まさか、というところに仕事が決まりました」

という方が、多かった…


どれも、実話。

片づけ・掃除をすることで始まる、
人生が良くなっていく物語をたくさん、仕事の中で見せていただいてきました。


 ◆


と、いうわけで、

質問「片づけ・掃除の神様は、いますか?」

回答「おられません」


なぜならば…


神様がやることではないんです。

人間がやることなんです。


片づけ・掃除は、

神様をお迎えする「おもてなし」。


「おもてなし=表無し」

表に出ないことです。



大事なお客様がいらっしゃる時、

表に出しているモノを、あるべく収納スペースにしまったりしますよね。


テーブルを拭いたり、しますよね。

片づけ・掃除は、

不要なモノ、ヨゴレ、ケガレを取り除く(無い状態にする)行為。

 

そうして場を整えることは、

「目に見えない=表なし」

なんです。

 


学業の神様も、

芸能の神様も、

お金の神様も、

商売の神様も、

縁結びの神様も、


片づいて、掃除されている「場」の方がお好き。

トイレの神様も、恋愛の神様も、そうでしょう。


あ、

+αな話ですが…

「トイレの神様」って「お金の神様」なんです。

だから…

トイレこそ、スッキリ片づけて、サッパリ清潔なのが一番ですね。


---------------------------------------
今日の写真は、伊勢神宮・内宮宇治橋の鳥居前にて。
方眼ノートシニアトレーナーのみんなと、高橋政史先生と。
2021年1月。