部屋は心を映す鏡。

日々の暮らしこそが、人生をつくります。

 

「片づけられない女」だった私だからこそ、「できない心のクセ」に片づけでアプローチすることに決めました。

「こんな自分になりたい!」と未来がイメージできた時、瞳がパッと輝くのです。



  1. 思考の整理ができる講座
  2. なぜ、女性起業家には方眼ノートが必須!とオススメするのか?

なぜ、女性起業家には方眼ノートが必須!とオススメするのか?

「私もっとできるはず…あと何が足りないの?」

ってテーマだったり、するでしょうか?


こんな悩みがあるかもしれません。

「こんなに、がんばってるのになぁ…」

「思うように成果につながってない」

「やること多くて、忙しい」

「誰のせいでもないとわかってるのに、イライラしてしまう」

「そんな自分が嫌だなぁ」


わかります、

私もそうでした。


思うような成果が出て、

なんなら、思ってる以上の成果になったら、

万事、解決!!

すっごくいいですよね?


そのために

大事なことは、

「行動を設定」すること。

アクションするからこそ、道が開けていきますものね。


その中で特に

重要なことは、

「センターピンを見極める」

ってことです。


つまり一言で言うと

「それが打ち抜けたら、ドミノたおしにコトが進む。

 そんなアクション1つに、

 フォーカスを絞れるか」

ってことなんですよね。


それができたら…


あれもこれも、あー

時間がない、忙しい。

 ↓それが

時間のゆとりができるようになる。


いつも頭の中で

次のこと次のことを考えていて、

気持ちが休まらない、忙しい。

 ↓それが

ほっとしたり、ぼんやりできるほど、

頭を休ませられるようになる。



思うような成果になっていない、

なにをすればいいのか、わからない…

 ↓それが

成果に向けて、このアクション!って

センターピンを見極められるようになる。


そうなってきたら、

確実に成果になっていきますよね。


そのために

必要な鍵が3つあるとしたら…


1 やさしいロジカルシンキング

2 書く

3 本音のパワー


この3つです。



1 やさしいロジカルシンキング

ロジカルとか苦手…って方、いらっしゃるかもしれません。

でも苦手だから、いらない…なんてわけにはいかないんですよね…。

方眼ノートメソッドは、

世界のトップエリートが日々行っている思考の整理を、小学校5年生でもできるようにした

世界で一番やさしいロジカルシンキングのメソッドです。



2 書く

「考える」って頭の中でやること…って思ってたりしませんか?

実は頭の中には、メモリ容量ともいえる限界があるそうです。

あれもこれも頭の中においていると、パフォーマンスが下がってイマイチなことになっちゃうんですよね。

だから、書き出すことが有効です。でも、どうやって書き出せばいいの?

ベストな答えの1つが、方眼ノートメソッドなんです。


3 本音のパワー

「やればいいってわかってる。でも、できない」ってことありませんか?

やるべき・やらねばならない…義務感で決めたアクションって、結局できないことが往々にしてあります。

なぜなら、エネルギーが乗ってこないから…だから、大事なのは、本音でアクションをセットすること。

「本音」って、つまり100%コミットできるってことなんです。




この3つの鍵を手にしていただける6時間、

それが方眼ノートワンデイベーシック講座。


世界で一番やさしいロジカルシンキング、

あなたが夢の仕事で成果をつくる力になってくれますよ。

方眼ノート1Dayベーシック講座 スケジュール

オンライン開催スケジュール

9月21日(日) 9:30-16:30 募集中! 申し込み期限:5日前(9/17)
9月26日(金) 9:30-16:30 募集中! 申し込み期限:5日前(9/21)

方眼ノート1Dayベーシック講座 お申し込み

開催日程は、リクエストを受け付けています→こちらからご都合をお知らせください。※Googleフォームが開きます

受講料・特典など

受講料

38,500円(35,000円+消費税3,500円)

再受講料

9,800円(8,909円+消費税891円)

◆再受講の対象は…

オンライン講座・リアル講座にて、三谷直子・もしくは他の方眼ノートトレーナーから「方眼ノート1DAYベーシック講座」を受けた方

セミナーキット
  • 図解版「頭がいい人はなぜ、方眼ノートを使うのか?」書籍
  • A4方眼ノート
  • ペンセット
オンラインでの受講方法&キット
  • 認定オンライン講座です
  • ZOOMでのオンライン受講の環境を整えていただく必要があります。
    スマートフォン、タブレットでも受講可能ですが、なるべく大きな画面をおススメします
  • 事前にセミナーキットを郵送いたします。郵送料は、受講料に含みます。
特典
  • 無料 公式受講生グループご招待(Facebook)
  • 無料 三谷直子の受講生フォローグループご招待(Facebook)
  • 無料 三谷直子のフォローアップ動画講座9本
  • 100枚チャレンジプロジェクト(不定期)
  • 一緒に書く会(100枚チャレンジプロジェクト期間中に開催)

☆特典は予告なく変更する場合があります

ご受講のお願いと注意事項

全文は下記からご確認ください

★受講環境について

・オンラインで開催する講座は、オンライン会議室ZOOMを使用します。

★事前の資料の送付(郵送)について

・講座2日前に到着を目安として発送いたします。

 ※プレリリース講座等、到着が直前になる場合があります。

 ※何らかの事情で締切を過ぎてお申込み・お支払いとなった場合、到着が直前となる場合があります。

★会場URLの送付について

・会場となるZOOMのURLは、事前にメールでお知らせします。

・URLを受け取られたましたら、必ず「受け取りメール」をお願いいたします。

※当日・講座の直前等には対応できないため、事前の確認にご協力ください。
キャンセルポリシー

期日が迫ったキャンセルは、下記のキャンセル料を申し受けます。ご了承ください。

  • 開催日から14日以上前・・・事務手数料2,000円を差し引き、ご返金いたします。
  • 開催日から13日〜7日前・・・50%
  • 開催日から 6日〜4日前・・・80%、テキスト等発送後の場合は、ご返送いただきます
  • 開催日から3日以内・・・100%、テキスト等発送後の場合は、ご返送いただきます

方眼ノート1DAYベーシック講座 お申し込み


これまでの方眼ノート1DAYベーシック講座

開催レポートはこちらからまとめてお読みいただけます→アメブロ1アメブロ2
▼2024年 オンライン 開催レポート

9月7日(土)9:30-16:30

オンライン 開催レポート

8月20日(火)9:30-16:30

オンライン 開催レポート

8月8日(木)9:30-16:30

オンライン 開催レポート

7月30日(火)9:30-16:30

オンライン 開催レポート
▼2023年 オンライン 開催レポート
6月29日(木)9:30-16:30 オンライン 開催レポート
5月27日(土)9:30-16:30 オンライン 開催レポート
3月4日(土)9:30-16:30 オンライン 開催レポート
2月2日(木)9:30-16:30 オンライン 開催レポート
1月28日(土)9:30-16:30 オンライン 開催レポート
1月17日(火)9:30-16:30 オンライン 開催レポート
▼2022年

12月6日( )9:30-16:30 オンライン 開催レポート
10月28日( )9:30-16:30 オンライン 開催レポート
10月16日( )9:30-16:30 オンライン 開催レポート
8月28日( )9:30-16:30 オンライン 開催レポート
8月2日(火)9:30-16:30 オンライン 開催レポート
7月16日(土)9:30-16:30 オンライン 開催レポート
7月4日( )9:30-16:30 オンライン 開催レポート
6月8日(水)9:30-16:30 オンライン 開催レポート
5月13日(金) 
オンライン 開催レポート
3月12日(土) 
オンライン 開催レポート
2月17日(木) ○満月
オンライン 開催レポート
2022年1月18日(火)○満月 オンライン 開催レポート
▼2021年

2021年12月27日(月) オンライン 開催レポート
2021年12月14日(火) オンライン 開催レポート
2021年11月19(金)○満月 オンライン 開催レポート
2021年9月7日(火) オンライン 開催レポート
2021年8月16日(月)・17日(火) 2Day オンライン 開催レポート
2021年8月16日(月) オンライン 開催レポート
2021年8月5日(木) オンライン 開催レポート
2021年7月9日(金) オンライン 開催レポート
2021年6月15日(火)・16日(水) オンライン 開催レポート
2021年5月19日(水) オンライン 開催レポート
2021年3月19日(金) オンライン 開催レポート

2021年2月11日(木・祝)

オンライン 開催レポ202
2021年1月16日(土) オンライン 開催レポート
▼2020年 オンライン 開催レポート
2020年10月14日(水) オンライン 開催レポート
2020年9月10日(木)・11日(金) オンライン 開催レポート
2020年8月8日(土) オンライン 開催レポート
2020年7月14日(火)・15(水) 東京 開催レポート
2020年6月5日(金) 山形→オンラインに変更 開催レポート
2020年5月13日(水) オンライン 開催レポート
2020年5月2日(土) 東京→オンラインに変更 開催レポート
2020年2月10日(月) 仙台 開催レポート
2020年1月28日(火) 東京 開催レポート
2020年1月21日(火) 大阪 開催レポート
▼2019年 大阪 開催レポート
2019年12月17日(火) 大阪 開催レポート
2019年11月4日( ) 大阪 開催レポート




プライバシーポリシー

特定商取引法に基づく表記


©ビジューオーガナイズ株式会社2019-2025