部屋は心を映す鏡。

日々の暮らしこそが、人生をつくります。

 

「片づけられない女」だった私だからこそ、「できない心のクセ」に片づけでアプローチすることに決めました。

「こんな自分になりたい!」と未来がイメージできた時、瞳がパッと輝くのです。



  1. 片づけ心理学コラム&ブログ
  2. 自信がわいてくる「やる理由」と5分の行動【『片づけ心理学』コラム033】
 

自信がわいてくる「やる理由」と5分の行動【『片づけ心理学』コラム033】

自信がわいてくる「やる理由」と5分の行動【『片づけ心理学』コラム033】

こんにちは、『片づけ心理学(R)』の三谷直子です。

 

開催スタートしてから、あっという間に大人気講座になった

「すごいメモ術」こと【10min FOCUS Mapping】。

 

受講された方が

「私にもできる、自信がわいた、気持ちが楽になった」

「自分にOKをだせた、自分の可能性を感じられた」

と、ご感想をいただいています。

 

実は、これ、「ハッピー」に人生を歩んでいくために、とっても大切な感覚です。

 

今日は、

「私にもできる、自信がわいた、気持ちが楽になった」

「自分にOKをだせた、自分の可能性を感じられた」

この感覚と、片づけの関係のお話。

 

 ◆

 

本題の前に、お礼を述べさせてください。

 

【10minFOCUSMapping】の講座は

ありがたいことに、初めてお会いする方にも受けていただいています。

これって、とっても嬉しい事だなあ、としみじみ感じています。 

これまでもメルマガを出したり、ブログを書いたりしてきましたが、

ビジューが主催するセミナーのほとんどが、整理収納アドバイザー向けのものでした。

 

メルマガ・ブログを読んでくださっている方に、受けていただけるセミナーは、

企業様や施設様が講師として招いてくださったときだけだったのです。

 

 

資格の有無にかかわらず、受講していただけるセミナーがあること、、

 

 

これまで、受講してくださった方の中には、

・三谷直子の声をはじめて聴く方

・オンラインで講座を受講するのが初めてだった方

・ちょっと勇気をだして申し込んでくださった方

…そんな方もおられました。

 

これって、

本当に有難い=当たり前ではない、とっても嬉しいことです。

ありがとうございます。

 

片づけ心理学®のオンライン講座も、準備をすすめていますので、どうぞ今しばらくお待ちくださいね。

 

 

片づけが苦手、という方には、特に知っていただきたい言葉ですので、

【10minFOCUSMapping】の受講後の感想をもう少し、紹介させてください。

 

・モヤモヤがスッキリする

・本当に10分で思考と行動が変わるものなのだと驚きました。

・1枚書くだけで、やるべきことが明確になった。

 

・すぐ、行動に移せそうな気がしてきたことが一番嬉しい。

・TODOの出し方、書き方をつかめた!

 

・これならできる!って思った。

・楽しかった!やりたくなった!

 

・脳のしくみが腑に落ち、変わっていけると思えた。

・何歳になっても成長できるものだと励まされた。

・一枚で完結する、見渡せる、自分の頭の中が見える化できる


・これから何か素晴らしいことが起こりそうな、

 ワクワク感を感じている。嬉しい。

 

絞り込むのが大変でした(笑)

読んでいるだけで、なんだかワクワクしてきませんか?

 

「自分にOKをだせた、自分の可能性を感じられた」

と、言っていただくことが本当に多いです。

 

 

これって、あえてカンタンな言葉にまとめると、

「自信がわいた」。

 

 

自信がわいた、自信がある状態って、「できる感じ」で、すごく前向きですよね。


できない自分より、できる自分の方が嬉しい。

 

「できると思える自分」自信って自分を信じる力なんですよね。

 

このプログラム自体がとってもパワフル。

そこにプラスして、

「自分にOK、可能性を感じる→自信がわく」

そうなってもらうための、しかけ盛りだくさんで、お届けしています。

 

 

だって、この感覚がない毎日と…

「自分にOK、自信がある」毎日と…

 

どっちの方が、楽しい人生でしょうか?

 

そこで…片づけの話なのですが。

実は、片づけができない方って、

自信をなくしておられる方も、けっこういらっしゃいます。

 

バリバリお仕事をされている自信に満ちている方でも、「片づけ」と一言聴いただけで、

「…わたし片づけられないんです」と、シュンとされてしまう方も。

 

なぜ?


それは…片づけができないことで…

・家族から責められる

・親に叱られてきた

…という方が、多いんですよね。

 

そして、一番の味方でいたい自分自身でさえ、


・わたしって、なんてダメなんだろう…

・やればいいってわかっているの

・でも…

 

・でも、今までできなかったから

・でも、親が教えてくれなかったから

・でも、忙しくて時間が無いから

 

・だから、どうせできない。

 

と、ダメ出しをして、自分を信じてあげられなくなってしまう…。

 

これが…

「あっ、私にも、できるかも!」

「これくらいなら、できるかも!」

って思えたら、めちゃめちゃいいと思いませんか?

 

 

できない、と思ってやる片づけよりも、

「できるかも!」と思ってやる片づけの方が、きっとゴールに近づけますよね。

 

【10minFOCUSMapping】で、みんなが「自信がわく」のは、

できない理由ではなくて、


できる理由、やる理由をご自身で発見されているからです。

 

「行動している自分」のイメージとともに、自信がわいてくるのです。

 

そして、「現実に行動する」と、ますます深く強く、自信が育ちます。

 

「なにか行動する」というと、

「大きなことをやらなくちゃ」と思ってしまう方もいるかもしれませんが、

 

5分、10分でできることでOKなんですよ。

 

 

例えば…

・夕食後、洗った食器を棚にしまう

・玄関に出しっぱなしの靴を下駄箱にしまう

・バッグの中身を出して、整理する

・お財布を整理する

 

やったら、自分に拍手!です。


もしも、いつもはしない片づけをしたなら、

大・拍手!

 

あれ?

そんなの、本当に効果あるのー?

 

って、思いますか? 

 

実はこの「拍手する」って魔法みたいにパワフルですよ。

ためしに、やってみてくださいね^^

 

 

 

(この記事は、2020年6月26日のメルマガ記事「自分にOK=自信がわいてくる5分の行動」を再編集したものです。)

©BIjou Organize Inc.&Mitani Naoko All Rights Reserved.

複製転載はご遠慮ください/ご紹介くださる場合は、このページのリンクを貼る等の方法でお願いいたします