部屋は心を映す鏡。

日々の暮らしこそが、人生をつくります。

 

「片づけられない女」だった私だからこそ、「できない心のクセ」に片づけでアプローチすることに決めました。

「こんな自分になりたい!」と未来がイメージできた時、瞳がパッと輝くのです。



  1. 片づけ心理学コラム&ブログ
  2. 【032】モノの片づけで、自分と向き合う
 

【032】モノの片づけで、自分と向き合う

ステイホームで、

自宅にこもる時間に片づけをした、

という方も多いですよね。

 

今日は、

片づけが、自分らしく生きることと深くつながっている、

そんなお話をお届けします。

 

 

今年の3月〜5月にかけて、

自分自身に向き合った、という方も、多いことと思います。



で、自分自身に向き合う方法として、

「家の中を片づける」を選んだ方…

その方法、正解です!

 

そうやって、

片づけをしている中で、

迷ったり、

何か違うって思ったこと、ありませんでしたか?

 

・これからの人生って…?

・なにが大事なのかしら?

・今の働き方でいいのかしら?

・どんな暮らしがしたいかしら?

 

そんなことを思いながら、

片づけられたのではないでしょうか。

 

そうすると…

 

・今、使っているモノを残して

・今、使っていないモノを捨てる

 

という、線引きに

「なにか違う…」

と、なったかもしれません。



今年、

私が語ってきた理論に、

名前がつきました。

 

その名も

「片づけ心理学」。



そんな私が、

お客様と片づけをしていた時に、

大切にしていたこと。



それは…

 

・いる=必要

・いらない=不必要

 

を分ける時に、

 

多くの片づけ本に書いてある

「今、使っているか・どうか」

という基準ではなく、

 

別の基準を用いることでした。

 

この基準を使うと、

捨てたあとになって、

 

「あっしまったー

 捨てちゃったー」

 

という、後悔が減ります。

 

しかも、

なりたい自分に、

近づいていけます。



「モノを片づける」は、

実に、深い。

 

1つのモノとの関係性に、

シッカリ向き合って、

決めていく。

 

目の前にある対象=モノと、

これからを生きる自分の関係性。

 

これを見つめ直すことこそが、

「片づけ

 =カタをつけること」。



片づけを進めていくと、

毎日の24時間の中で、

 

自分の集中力、感情、お金、時間、など…

…まとめて言うと、

自分に関係するエネルギーを上手に使えるようになっていきます。




モノって、エネルギーなんです。

 

…というと、

「エッ? なんのこと?」

と思う方もいらっしゃるかもしれません。

 

ちょっと説明しますね。

 

モノを見ると、

いろんなことを思い出しますよね。

・○○で買った

・お土産に○○さんからもらった

・この服を着て、○○をした

 

そして、感情もよみがえりますよね。

・楽しかった

・悲しかった

・うれしかった

 

感情は目に見えないけれど、

私たちを動かす、起爆剤です。

 

感情が先にあって、

行動につながっていくのです。

 

そして、

目に見えるモノは、

感情を動かすのです。



目に見える、というのも、

とっても大きな要素です。

またいつか、お話しますね。



さて、

そんな大切な「自分のエネルギー」、

上手に、

自分らしく、楽しく使いたいですよね。

 

「自分らしく仕事をしたい」

「自分らしく生きたい」

 

この「片づけ心理学」コラムを

読んでくれている方は、

きっとそうだと思います。





この「片づけ心理学」をベースにした、

ビジューの「おしゃれ終活(R)」が

オンライン講座になりました!

 

2018年の秋に世に出した

「人生のターニングポイントを迎えた女性のための、

 モノと心の片づけ」ワークです。

 

おしゃれ終活(R)は、

ビジューのスタッフ・川西由佳さんが、

入社した時から、

「私と同じように、

 ターニングポイントを迎えて、

 どうしていいのかわからない…そんな女性に届けたい」

その思いに

 

私が学び実践してきた心理学・教育学のメソッドを使って

つくりあげました。



・これからの自分の人生を見つめたい。

・そのために片づけをしたい

・自分のために終活をしたい

 

という方にピッタリの、

明るく前向きになれる「おしゃれ終活」。

↓詳しくはこちら

https://bijou-organize.com/contentsol_581.html

ピン!と来た方は、ぜひ。

 

ん?

女性だけ?

ご安心ください!

男性に向けたバージョンも、今年お目見えしますよ!

お楽しみに〜!



 

今年、

「自分自身を見つめ直したい」という方、

増えていると思います。

 

今、コロナが一段落したように感じますが、

本当に、

生き方、働き方、暮らし方、を

見つめ直すのは、これから、という気もします。

 

そんな時にこそ、

モノと心の片づけがお役に立ちますように!