部屋は心を映す鏡。

日々の暮らしこそが、人生をつくります。

 

「片づけられない女」だった私だからこそ、「できない心のクセ」に片づけでアプローチすることに決めました。

「こんな自分になりたい!」と未来がイメージできた時、瞳がパッと輝くのです。



  1. 整理収納アドバイザーに向けたブラッシュアップ講座
  2. ビジュー式片付けカードワーク(R)インストラクター養成講座
  3. BJC認定講師になりたい方へ

BJC認定講師になりたい方へ

片付けカードワーク(R)をもっと広めたい!というBJCインストラクターに向けた上位資格 

ビジュー式片付けカードワーク(R)入門講座 認定講師

◆こんな方へ 

・整理収納アドバイザーの仲間から、片付けカードワークの体験セミナーをしてほしい、と頼まれたことがある。

・「ビジュー式片付けカードワーク®入門講座」があればいいのに、と思ったことがある。

・片付けカードワークの楽しさや魅力を、もっとたくさんの人に伝えたい! 

◆研修はZOOMで行います。

片付けカードワークを、地域で広めたいけど、

東京や大阪に出ていくのは大変…と、迷っていた方も、オンラインで研修から試験まで受けていただけます!

◆整理収納アドバイザーに向けた講座ができます。

これまで、AD資格者、その他の片付け資格を持っている方、プロ・セミプロ向けに、

片付けカードワークを使って講座をすることは、BJCインストラクター養成講座を開催できる、BJC-IR認定講師に限っていました。

「BJC入門講座」は、整理収納アドバイザーをはじめ、片付けカードワークを「使う」ことに興味がある方に向けて講座を開催していただけます。


詳細はこちら

募集開始!「ビジュー式片付けカードワーク(R)入門講座」認定講師         


 

ビジュー式片付けカードワーク(R)インストラクター養成講座 認定講師

◆こんな方へ

・ビジュー式片付けカードワークの有効性をよく理解し、愛情をもって伝えてくださる方

・講師経験があり、これから整理収納アドバイザーの育成やスキルアップに貢献していきたい

◆研修は集合スタイルの2日間+課題

・コレクティブラーニングやコーチングの要素を持った「片付けカードワーク」を正しく深く理解し、伝えられるようにるために、連続した二日間の研修を集合スタイルで行います。

◆なりたい方は、今がチャンス!

2019年秋〜冬にかけて、4期の募集を行います。

4期の後「インストラクター養成講座認定講師」の募集は当面ありません。

詳細はインストラクターの方にのみ、ご案内しています。