部屋は心を映す鏡。
日々の暮らしこそが、人生をつくります。
「片づけられない女」だった私だからこそ、「できない心のクセ」に片づけでアプローチすることに決めました。
「こんな自分になりたい!」と未来がイメージできた時、瞳がパッと輝くのです。
「これからの人生、どう生きていくのかな」
そんなテーマを意識しはじめたとき、こんな気持ちが出てくるかもしれません。
・これまでの人生、よくやってきたと思うし誇らしいけれど、本当にこれでよかったのかな?
・○○さんみたいな道もあったのかも……
・終活って、そろそろ考えた方がいいのかな?
・親のこともあるし、いろいろ考えて備えておいた方がいいよね…
・人生100年、生涯現役!って言われるけど、若い時のようにはいかない…
・私の将来、どうなるんだろう…
なんだかモヤモヤするし、漠然とした不安がずっとある。
でも、誰になんて相談したらいいの?
ほかの人はどうしているんだろう、わからない…
そんなとき、
大事なことは
これまでの人生で、かかえてきた荷物
のなかに、なにが入っているのかを確認すること。
さらに、
重要なことは
「いったん、立ち止まって」ってことです。
歩き続けてきた足をいちど止めて、
荷物を降ろし、自分がなにをかかえてきたのか…確かめる時間を持つ。
それが、
それをした人たちはこんな変化を起こしています。
・「いつもこの失敗パターンだな…」と自分にガッカリしていた人が、
パターンに気づき、脱出したことで、仕事もプライベートも満足度があがった!
・ずっと誰かのために自分を後回しにし続けて「何が好きかもわからない」人が、
これが好き、こうしたい、と言えるようになって、夢だった場所に行けた!
・将来のために何を考えておけばいいのかわからない、と悩んでた人が、
必要な情報をまとめられて、心もスッキリ、晴れやかになった!
・10年以上「いつかやらなきゃ」とタスクをたくさん抱えていた人が、
やるべきことが明確になって1つずつ片づけ、身の回りも整い、軽やかになった!
セカンドライフ、人生後半といったキーワードが気になるとき、
取り組むといいことは
・人生の棚卸しする
・現在地点を見つめる
・価値観をアップデートする
この3つです。
その中で
・心、価値観
・モノ、部屋の中
・自分にまつわる情報
…これらを片づけることで、動きはじめます。
未来への扉を開ける、重要なカギは
“◎◎◎◎こと”。
そんな新しい自分への第一歩を体験していただける
【無料プレセミナー】を、この秋開催します!!
・人生の折り返しを感じている
・なにかしなくちゃ…と思っている
・終活という言葉が気になる
・エンディングノートは実感がない自分にはまだ早いと思っている
・これからの人生をもっと自分らしく充実させたい
無料プレセミナーの内容
・人生の棚卸しで考えるべきこととは?
・漠然とした不安の正体
・これからの人生を自分らしく楽しむ準備3つの要素
・ターニングポイントを迎えたら、片づけがこれまでとは違う理由
・エンディングノートや生前整理ではない新しい○○のご紹介
\もっと自分らしく楽しむ人生の棚卸し3つの鍵/
参加費 0円
開催スケジュール
10月19日(日)16:00~
10月28日(火)19:30~
11/3(祝・月)10:00~
11/4(火)20:00~