「片づけ」が長年
ずっとテーマで…って方、ありますよね。
こんなことを思ったりしませんか?
・勉強したけど、できていない…
・はじめはやる気、でも、長続きしない…
・ひとりでは、やろう!とスイッチONにならない…
で、結局、
できないまんま…
14年、
片づけベタさんと関わり続けてきた中で、あるあるなのが、
「ビジューさんと一緒にやってる時は、
できるけど、
ひとりだと、スイッチONにならない…」
ってこと。
つまり「やり方」は知っていても、
「マインド」がスイッチONにならないと、
行動がなかなか…になっちゃうんですよね。
大事なことは、
「クセと習慣」です。
その中でも
重要なことは
「できるようになる道筋は、らせん階段だ」
…ってこと。
つまり…
学ぶ→実践→ふりかえり
を繰り返すことで、
自然とスイッチONできる自分になれるのです!
そうして、
らせん階段を上っていくと、
勉強したけど、できてない…
↓が
できてる自信を育てながら、もっとできるようになる!
習慣化できない、長続きできない…
↓が
続けられるようになる!
やる気になれない、スイッチONにできない…
↓が
やる気のスイッチを自分でONにできるようになる!
そんなふうに変われたら、
とってもいいですよね!
そのために必要な鍵が3つあるとしたら…
・現在地点の確認
・心のクセを知って、ワナを避ける。
・場の力を使う
この3つです。
どれも大切ですが、今日は
「心のクセを知って、ワナを避ける」
について、もう少しお話しさせていただきますね。
片づけって、心のクセがよくわかるんです。
「部屋は心を映す鏡」
と言われるとおり、
モノを片づけるのは、心・思考に手で触れることなんですよね。
心のクセって、本能に根差しています。
だから、
もし、心のクセを知らないまま…だと、
負けちゃいます。
勝てないゲームに挑み続けるって…
正直、し ん ど い ですよね。
でも、
でも心のクセを知れば、
ワナを避けることもできる。
つまり、
対処ができるようになるんです。
『片づけ心理学』
は、
片づけをとおして、心・思考に手で触れ
実践できる心理学。
暮らしに取り入れ、実践されることで、
人生の悩みも、ステージも、変わっていかれる姿をこの14年見てきました。
そして
「自分らしく、人生めいっぱい楽しみたい!」
「毎日をもっと充実させたい!」
そう願うもっと多くの方に、
なりたい自分になれるスイッチON!
になっていただきたい!
その思いで、
『片づけ心理学』
この夏リニューアルいたします!
|
日時 | 受講料 | 会場 | 定員 | 締切 | ||
<初級> | 6月 11日(水)13:30-16:30 17日(火)9:30-12:30 |
14,800円(税込) |
ZOOM | 各回6名 | 開催5日前 | ||
<中級> | 6月 18日(水)13:30-16:30 24日(火)9:30-12:30 |
16,800円(税込) |
ZOOM | 各回6名 | 開催5日前 | ||
再受講 | 上のスケジュールからお選びいただけます |
5,500円(税込)/1講座 |
ZOOM | 各回6名 | 開催5日前 |